coocoedit -手帳につづる育児絵日記-

クーコ(娘・2014/11生まれ)の成長を綴った絵日記を載せてゆくブログ

7ヶ月29日 カーチャンをトントン

https://instagram.com/p/62p7fUsHPo/

このあと、抱っこ時にも私の胸元をトントンするようになりました。
私のマネをしているだけでなく、「いまトントンしてほしいよ」の合図だったりもするようです。

最近の寝かしつけは、メリーを回しながら一度ベッドに置く→しばらくベストポジションを求めてじたばたぐるぐるする→そのまま寝付くこともあり、寝付かなければラッコ抱きトントンといった具合です。
ほんとは午前中も午後もふとんで昼寝してほしい(がんばればできる)んですが、高確率で私が寝落ちするので、午前中のみおんぶで寝てもらうこともあります。

7ヶ月27日 ヒザ神

https://instagram.com/p/62oAvzMHLv/

そう、それまではヒザ神だったのです。ずりばいの際に曲がらなかったのです。
それがようやく曲がるように。
後ろずりばいの期間がずいぶん長かったのですけど、やっと終わりが見えてきたかなと思った瞬間でした。

ここで言っているメリーはこちらです。産まれる前に「(使用時期が)ねんね期だけだけど、いる?」とおさがりでいただきました。

 

ディズニーキャラクターズ やわらかガラガラメリーデラックス

ディズニーキャラクターズ やわらかガラガラメリーデラックス

 

 
ねんね期にフロアメリーとして活躍してもらって、その後プーさんメリーをリビング用に購入したので、こちらのメリーは足をはずしてベッドにとりつけました。
ぐずった時や朝早く起きすぎた時にたまに鳴らしていたのですが、そうしたらいつの間にか入眠儀式の一部になっていたようで、ねんね期が終わった今でも現役で活躍してくれています。

プーさんメリーは現在、ねんねジム(以下の写真のスタイル)に組み替えて使ってます。
キャラクター人形より鏡がお気に入りっぽい。
寝かせるとすぐうつ伏せになってオムツ替えができないので、これをしばらく見てもらう作戦でしのいでいます。
でももうそろそろ限界だな…パンツか…

6WAYジムにへんしんメリー

6WAYジムにへんしんメリー

 

 

7ヶ月27日 スイカマン

https://instagram.com/p/62n0mjsHLZ/

スイカ大ウケでした。よかった。
2組いらしたご夫婦どちらも「そろそろ子どもを」と考えている年齢のひとたちなので、おのずと出産の話題が多くなった会でした。
痛い話はだいぶオブラートに包んだつもりなんだけど、大丈夫だったかな。

 うちのとちょっと違うけど、これもかわいいな〜

7ヶ月25日 フラペチーノでキャッ

https://instagram.com/p/6bhwjKMHD6/

生クリーム食べちゃう母ですまん。たまになので許して。
このキャッ顔がすごく可愛くて、描かずにはいられませんでした。

ああそうだ、桃のフラペチーノも飲みたいんだった。近いうちにいってこよう。

7ヶ月24日 プリケツと寝ぐずり

https://instagram.com/p/6bhlS3sHDt/

プリプリした尻を後ろから眺めるのが好きです。
ぼーっと眺めているとバタンと倒れたりするので、ある程度注意しなきゃなんですが…。

寝ぐずりにかぎらず、泣き声はかなり力強くなりました。新生児のころのあの虫みたいな声が懐かしい…。
まだ2時間以上起きているのはしんどいようなので、なるべく先回りして寝かしつけるしかないかなと思っています。
といいつつ、眠いサインが見られないと「ちょっとここ片付けてから寝かせよう…」って考えちゃうんですよね。そして10分後に寝ぐずられると。orz

7ヶ月22日 支援センターで後ばい

https://instagram.com/p/6AKU0xsHNR/

月齢が上の子たちを見てハイハイを学びたまえ!とばかりに支援センターに連れていきました。
天気が悪かったか時間帯が半端だったせいか、私たち以外には5組くらいしかおらず…。それもハイハイじゃなくスタスタ歩く子が多かったので、あんまり参考にならなかったかな…。
それでも自宅じゃないところで、自宅にないおもちゃに囲まれて少し興奮しているようでした。
今は暑すぎてなかなか踏ん切りつかないけど、また行こうねえ。

このとき紹介してもらったおもちゃはプラスチックのチェーンリングです。

チャーミー 3点プラチェーン

チャーミー 3点プラチェーン

 

 
支援センターのおばさま曰く、娘くらいの月齢のときは輪っか状につなげて持ったりカミカミしたり、シャラシャラ音を楽しんだり。
粉ミルクの空き缶(じゃなくても似たような容器ならなんでも)に穴をあけて入れたり出したり。
少しお姉さんになったら、ままごとのごはんにしたり首飾りにしたりと、安いわりに使い勝手がよいおもちゃで子どもにも大人気、とのことでした。
娘もにぎにぎしてよく遊んでいました。

汎用的なので100均にもありますけど、いろいろな形が入ったもののほうが楽しめるんじゃないかしらとのことで、最寄りの取り扱い店のチラシをくれました。
まだ行けてないな…少し涼しくなったら行ってみよう。

7ヶ月20日 車庫入れデイズとストロー飲み

https://instagram.com/p/6AKNRgMHNC/

なぜ子はソファの下におさまりたがるのか。気が付くといつもスポリとはまっています。
そのあとは自力で抜け出せないので母に救援要請が入るという。

夏場の水分補給ばなし。
うちは混合からの完母で、以前は飲めていたはずの哺乳瓶をすっかり拒否するようになってしまったので、何らかの別の手段で水を飲ませる(飲む方法を学習する)必要があるなと思ってました。
以前参加した離乳食教室で栄養士さんが「世の中にたくさん子ども用のコップ(ストロー付き、スパウトなど)があるが、あまり多くの段階をふまず、早くからシンプルなコップに慣れさせたほうがよい」と言ってまして、たしかになあと納得はしつつ、それにしてもいきなりコップから始めるのは母の心の準備が…と思ったので、スパウトだけすっとばしてストローから始めることにしました。
その時点で6ヶ月だったので、リッチェルのこちらをチョイス。

リッチェル ラクレ コップでマグR ピンク

リッチェル ラクレ コップでマグR ピンク

 

 ふたに黄色いボタンがついていて、これを押すとストローから飲み物が出る仕組み。
ここから飲み物が出るよと教えつつ、最終的には自力でちゅーちゅー吸えるように練習します。
(紙コップ飲料で練習する手もあるんですが、なんかコストかかりそうでやめました)

練習といっても毎日毎日コツコツやったわけではなく、数日おきに思いつきで「あ、お水のもうか?」と言って取り出す程度だったのですが、しだいにうまく吸えるようになり、こぼす量が少なくなり、この日に初めて自分でマグを持ってお水を飲みました。
これでひとまず夏の脱水は防げそうかなと一安心しています。

黄色いボタンがなくても飲めるようになったし、おでかけ先でも使いたいので、現在は同じシリーズのおでかけ用を使用しています。
春夏の限定デザインがかわいいのです。

こぼす間はひたすらお水で練習してたんですが(シミ防止)、そろそろ麦茶あげてみようかなあ。

 

 

7ヶ月18日 同じ名前会(母が)

https://instagram.com/p/6AKFrIsHM0/

かつて働いていた4人部署のうち3人が、同じ名前(苗字じゃなくて名前が)というつながりがありまして、久しぶりに3人会を。
私ともうひとりはすでに退職してますが、こうやって時々集まれるのは嬉しい。すでにほかのふたりは女の子のママさんなので、私が娘を出産したことでママ会の要素もでてきてさらにうれしいなあ。頼もしい先輩です。

場所を提供してくれたママさんは早期教育にすごく力を注いでいて、目からウロコの話があったり、我が家はそこまでマネできないなあと思うこともあったり。
後ばいばかりで前に進まないんだよーみたいな話をしたら、トンネルがいいですよと教えてくれて、実際ちょっとお借りしてやってみました。

IKEA イケア BUSA プレイトンネル

IKEA イケア BUSA プレイトンネル

 

 こういうやーつ。
短い時間だったので途中で泣いて終了でしたが、確かに家にこれがあったら上達早そうな気もする。

2歳になるお姉さんは赤ちゃん大好きで、娘のこともとても可愛がってくれました。
腕のちぎりパン部分をぷにぷに触ってたのが可愛かったなあー。