coocoedit -手帳につづる育児絵日記-

クーコ(娘・2014/11生まれ)の成長を綴った絵日記を載せてゆくブログ

幼稚園イヤ!の対処法。あるアイテムで4月を乗り切りました(3歳5ヶ月)

f:id:coocoedit:20180501235432j:image

幼稚園イヤ!と戦った4月の記録

うちの娘も4月から幼稚園児にクラスチェンジしました。
思い返せば入園式の日からグズグズに泣いていたのですが(子どもがたくさんいる場所に慣れていないため)、数日通って「あ、ここに来ると母親と別れなきゃいけないんだ」と悟ってからのイヤイヤは毎朝手を焼きました…げっそり。

徒歩通園なので園の玄関まで見送るんですが、靴を脱ぎたがらず上履きを履きたがらない。 ママも教室に行こうと泣き出す(そして先生に抱えられてドナドナされていく)…。

しまいには夜、寝てから「あしたようちえんいかない…」と寝言を言って泣き出す日もあり、明日はどう説得しようかなと頭の痛い日々でした。

ご褒美ばんそうこう作戦

f:id:coocoedit:20180501235443j:image

ある日、ドナドナされていく娘を見送って帰宅し、「幼稚園 拒否」で検索すると、育児系サイトの体験エッセイが目にとまりました。
その方はキャラクターのばんそうこうを貼ってあげて、かっこいい〜★と持ち上げながらバスに乗せたとのこと。
家で貼らずに、バスのりばまで「とっておきのものがあるよ」「泣かずに行けるおまじないだよ」と引っ張るのがコツだそうです。なるほどね。


これを我が家流にアレンジ。
娘の場合は「ママと離れるのがイヤ」なので、キャラクターよりこちらの方が効果的かなと……

f:id:coocoedit:20180501235452j:image
無地のばんそうこうに、家族の似顔絵&メッセージを描いたものを準備しました。
(実物の写真は記事の下の方に載せますね)
これをポケットにしのばせて幼稚園まで歩き、玄関先で「おまじないだよ」と言いながらペタッとしてやりました。

f:id:coocoedit:20180501235500j:image

 「さみしくなったらこれ見てね」と言い聞かせたら「もうさみしい」と言うので、ふたりで腕を見ながら「これ娘ちゃんね、これパパとママ。中には入れないけど一緒だからね」と励ましてなんとかバイバイ。

結果、お迎えに行ったらドヤ顔で駆け寄ってきました!効果あったみたい!
ここから1週間ほどは毎日イラスト入り絆創膏を準備して幼稚園に向かいました。
(玄関先でお友達と会った日などは貼らずに中に入っていくこともあり、貼ったり貼らなかったり……という感じでしたね)


 で、実際のばんそうこうがコレ

f:id:coocoedit:20180501235731j:image
これは確か初日のやつ。名前が入っていたほうが良いような気がして、呼びかけ形式に。真ん中が娘です。

f:id:coocoedit:20180501235755j:image
給食がカレーだった日はカレーのイラストを。(オムライス?って言われましたけど)

 

f:id:coocoedit:20180501235812j:image
幼稚園で教わった歌を家で披露してくれるようになったので、おうたネタで。
朝は泣きますけど、幼稚園にいる時間はなんだかんだ楽しいみたいなんですよね。

 

f:id:coocoedit:20180501235831j:image
後半はだんだんネタ切れになってきて、今日の習い事の予定を伝言する感じに。
左は一応スイミングバッグのつもりなんですけど、金魚すくいみたいですね…いいのよ通じたから…。

 

という感じで、GW突入直前まで「ばんそうこう作戦」は続きました。
最後の週は泣かずに行ける日も増えましたし、GW真っ最中の現在は「はやく幼稚園いきたいなあ!」と言っているので、幼稚園イヤ!は卒業できた…かな?
実際行ってみたらまたギャン泣きかもしれませんけどね!

実行にあたって気をつけたこと 

うちの娘、肌は弱くないほうなんですけど、連日のばんそうこうでかぶれないように、少しだけ気を使いました。

 

1. 肌にやさしいばんそうこうを使う(ケアリーヴ使いました)
2. 同じところに連日貼らないようにする(左右の腕を1日交代で。足はとっさに見づらいので貼りませんでした)


この2点だけ。ケアリーヴは油性ペンがにじまず描きやすかったし、やわらかくて貼りやすかったです。

ばんそうこうの他にいろいろ試した作戦

ここに至るまでにいろいろありました(泣)

・幼稚園で毎日貼ってもらえるスタンプ帳をみながら「ここまでぜんぶ埋まったらパフェを食べようねえ」と話す
・通園途中に泣きそうになったら「ニコニコのお写真とろうか!」とスマホで自撮りする
・歌を歌いながら歩く
・「ようちえんいきたくないって、先生に言いに行こう」と誘う(そして伝える間もなく玄関でドナドナされる…)
・帰宅後の楽しみを作る(おやつや昼食のリクエストを聞く、お気に入りのおもちゃで遊ぼうと約束する)
・徒歩で行ける距離だけど「今日は特別!ママ特急におのりくださーい」と言いながらチャリでかっ飛ばして行く
Amazon Echoに「行ってきます」と話しかけ、「行ってらっしゃい!」と言ってもらう
・福岡のばあばに電話して励ましてもらい、「げんきにようちえんにいく」とお約束する

などなど。

 

あの手この手を使いながら、4月をなんとか乗り切ったお話でした。
5月はもっともっと楽しく通えますように!
 

f:id:coocoedit:20180501235511j:image